麦飯石溶液のフレックス
問い合わせ

トップページ よくある質問 おさかな診療所 商品紹介と販売 会社案内 飼育ガイド 店舗一覧

 
Q 硬度について BACK
硬度を下げたい

コンディショナー系がよく目にされる物としては一般ですよね。
ただ「硬度」と一言でいっても炭酸塩硬度を下げる事と総硬度を下げる事では意味が違ってきます。

・総硬度(GH)→水に溶けているカルシウム、マグネシウムの量
・炭酸塩硬度(KH)→炭酸塩の含有量

日本の水道水はカルシウム、マグネシウムの溶解量が少ない軟水です。
PHと関係するのは炭酸塩硬度(KH)になります。

・炭酸塩硬度が高い→アルカリ性
・炭酸塩硬度が低い→酸性

硬度を下げたいときには無機物(カルシウム、マグネシウム)を取り除く必要がありますが、理想的な軟水は蒸留水(煮沸)ではないかなと思います。
硬度成分が炭酸塩の場合の様に一時硬水の場合は加熱して沸騰させた蒸気だけでもこれらの無機物は沈澱して軟水となります。(蒸留水)
ピートなども良いと思います。ピートは弱酸性の水を作るだけではなくて鉱物イオンを吸着して軟水を作ります。ただ水に色がつきますけどね(−−;)
コンディショナー系を使用する場合は使用量に気をつけて使用して下さいね。

試しでこちらで実際使用している水道水で実験してみましたので、こちらでその結果をご報告します。

□ 沸騰させた容器:ナベ
□ 使用した水:兵庫県の水道水(濾過してない)

実験前の水
PH 7.5
GH(総硬度) 3
KH(炭酸塩硬度) 2
実験後に採取した蒸留水(沸騰した蒸気)
PH 6.5
GH(総硬度) 2
KH(炭酸塩硬度) 0〜1

以上の結果がでました。地域によっては少し差がでるかもしれませんが、水のPH.GH.KH全て下がりました。

BACK


FLEXロゴ
copyright © 2005 FLEX/All right reserved.